Power BI徹底解説 by DataDrivenConsultantHouse

誰もが自由にデータ分析できる世界を目指し、Power BIを最短で操れるようになる方法を発信していきます。

Power BIの教科書 P.2 テーブル同士の結合

このページを読むと、テーブルの結合について理解できます。

1. リレーションシップとは

2つ以上のテーブルをPower BIに読み込ませて、それらを関連づけて分析したい場合に使う機能のことをリレーションシップと言います。

例えば、'売上テーブル'「製品コード別の売上テーブル」と'製品マスタテーブル'「製品コード別の製品名テーブル」を1つの分析に用いたい場合などはリレーションシップによって2つのテーブルを関連づける必要があります。

 

'売上テーブル'

製品コード, 売上

A001,   200円

 

'製品マスタテーブル'

製品コード,製品名

A001,   鉛筆

 

→リレーションシップを使えば、2つのテーブルを1つのテーブルとして分析可能!

 

'結合テーブル'

製品コード, 製品名, 売上

A001,  ,鉛筆,  200円

 

 

2. リレーションシップには、3つの種類があります。

リレーションシップには 種類があります。一見難しく思えるかもしれませんが、鍵となる思考法は"自分が分析しようとしているデータはなに別なんのデータか"を意識することです。

これさえ考えていればわかりやすくなります。

たとえば先ほどの'売上テーブル'は、製品コード別の金額のデータですね。

なに別のデータと、なに別のデータを結合しようとしているかによってリレーションシップの種類が変わってきます。

 

1 対 1 のリレーションシップ

テーブル内の各レコードが、別のテーブル内の 1 つのレコードにのみ関連付けられることを意味します。 

製品コード別の売上と、製品コード別の製品名は、それぞれ同じ製品コードが一つずつしか出てこないので製品コードを1対1で結合できます。

 

1 対多のリレーションシップ

1 つのテーブル内の 1 つのレコードが、別のテーブル内の 0 個、1 個、または複数のレコードに関連付けられることを意味します。 

 

製品コード別日時別の売上と製品コード別の製品名の場合を考えてみましょう。

製品コード別日時別というのは、下記のように製品コードが複数出てきます。

 

製品コード, 日時, 売上

A001, 2023年1月,100円,

A001, 2023年2月,100円

 

日時別なのでA001は何回も出てきます。これは「多」と言えますね。

一方で製品コード別の製品名は、製品コードが1つしか出てこないので「1」です。

 

よって、この2つのテーブルでリレーションシップを組む場合は1対多となります。

 

多対多のリレーションシップ

1 つのテーブル内の 0 個、1 個、または複数のレコードが、別のテーブル内の 0 個、1 個、または複数のレコードに関連付けられることを意味します。 

 

もうお分かりのことと思いますが、製品コードが複数出てくるテーブル同士を結合する場合に「多対多」を使います。

 


 

 

 

 

Data Driven Consultant House, 2023

 

堀江貴文監修のオンラインスクール【タノメルキャリアスクール】